SLOPE GALLERY
<Exhibition>


シルクスクリーンは独学で学んだもの。時に力強く、時にふんわり優しく包み込むように語りかけます。
KIRIN GREEN LABEL限定缶のイラスト、8ホテルの室内アートなど展覧会以外の場面でも活躍中のMoriharuさん。東京でまとまった数の作品を見れる貴重な機会です。
*ギャラリーではコロナ感染拡大防止のため、マスク着用のお願いはもちろんのこと、消毒、検温にご協力いただいております。どうぞよろしくお願いいたします。

2月11日(祝)作家在廊決定!
新春にぴったりのみずみずしい色遣い。Moriharuさんの展覧会で2021年のスタートを切ります。パタゴニアの環境活動がきっかけで知り合ったオーシャン・アスリートの岡崎友子さんにMoriharuさんを語ってもらいました。
**********
海が好き、ほとんどの人がそう思ってるけれど、その”好き”はそれぞれに違う。 青い海を見ていると心が落ち着く。 波に乗った時の爽快な気持ちがなんとも言えない。 激しい風や大きな波に向かっていく時の緊張感やそんな中で波に乗れた時の達成感が自分に自信を与えてくれる。 悲しいときに海に入ると色んなモヤモヤを海が洗い流してくれる。 海から見る夕日や朝日は陸から見るよりなぜか余計に綺麗に見える。 裸足になった時の砂浜の感触、波に乗った時に足の指の間を流れていく水の感じが好き。
どんな状況にしろ海は私たちを色んな時に色んな形で癒し、励まし、人生って素晴らしいということを再確認させてくれる。 もりはるのアートもそんなところが海に似ているのかもしれない。
綺麗で素敵なだけじゃなくってどこか抜けていたり、完璧じゃなくてもそこに温かみ、人間味を感じるし、色んな”好き”がある。 この人生の中にたくさんまだまだ素敵なことが隠されているからみんなで見つけようよ、ほらここにも!って教えてくれてる気がする。 Life is so beautiful and Art is one of the best thing to remind us that.
(岡崎友子/オーシャン・アスリート)
John Brodie
HOOROO 今のところ
12.08 - 12.28.2020


今アメリカで人気上昇中のジョン・ブローディは作家で写真家、そしてサーファー。
放浪の名人で国際色豊かな地球人。今年の2月に発売した写真集HOOROOは瞬く間に完売。
このたびその写真集再販に合わせて、かねてより作家本人が開きたかった東京での初の展覧会がスロープギャラリー で実現しました。
オリジナルプリントの販売と合わせて、本国アメリカでは完売間近のエディション付き写真集も販売します。
オーストラリア西部の旅。HOOROOとはアボリジニの言葉でグッドバイという意味です。
どうぞスロープギャラリーでサーフトリップをお楽しみください。
作家の来日は実現いたしませんでした。
またオープニングパーティは行いません。ご了承ください。
写真集はオンラインショップからもお求めいただけます。
終了しました。
<Announcement>

BUD BROWNE
-the father of the surf film-
サーフィン映画の父 バド・ブラウン
4月16日〜4月28日の日程で開催を予定をしていましたバド・ブラウンの上映会、写真展は、新型コロナの影響で中止となりました。
今後時期を改めて開催する予定です。
SLOPE GALLERYではバド・ブラウンとその作品を紹介するサイトを公開しました。いま皆さまがいらっしゃる場所で、サーフィン映画界のレジェンド、バド・ブラウンの世界を少しでも味わっていただければ幸いです。
https://www.buenobooks.com/bud-browne
ブエノブックスのサイトのメニューバーにあるTOPICのページからもお入りになれます。